キャンプ場でよくある迷惑さん7選|キャンプ場は宴会場ではありません!

キャンプがどんどん人気になってきてます

そして季節もいい感じになってきて、さらにキャンパー達の行動意欲が沸いてきています

そうなるとキャンプ場も満員御礼大賑わい

ぐむん
ぐむん
キャンプブームになってくれることは、私としてはとても嬉しいこと…

だがしかし、予約が取りづらくなってしまい、いきたいキャンプ場に行けない始末…

まぁそれは良しとします。だって人気になることは経済効果としても大きな貢献だし、私の発信も見てくれる人が増えるってことなので!w

何が1番残念かといえば…

マナーの問題です

どんなことでも人が増えると、本来あったものがどんどん壊されていく…あるあるです泣

せっかくの楽しい休日をキャンプで過ごそうと思っていたら、マナーの悪い人たちによってその休日が台無しになるなんてことも…

今回はそんな、遭遇したら嫌なキャンパーの特徴をまとめてみました
本当ならこんなことまとめるのも嫌なんですが、これは誠実なキャンパーが純粋にキャンプを楽しむために、せめてこれからキャンプを始める人には届いて欲しいと願って書きます

普段はTwitterで「キャンプハック」をつぶやいている40歳のおっさんです
よかったらフォローお願いします🤲

こちらも合わせてご覧ください

キャンプ場でよくある迷惑さん7選|キャンプ場は宴会場ではありません!

私が住んでる地域では、河原でバーベキューができるスペースがありました

休日になると家族連れでテントを張ったりしてデイキャンプをする風景がいつもの週末って感じでした

ここ最近で、コロナの影響もあったのかもしれませんが、アウトドアに若者が繰り出すことが増えてきました

お察しの通り、私の家の近所の河原もその標的に…
その結果がこれです

もともとゴミ置き場はあったものの、誰かがバーベキューのコンロらしきものを放置し出してから、ここにみんなが関係のないものまでどんどん捨て始めたんです

結果的にこの場所では「火気厳禁」「飲食禁止」の立て看板が立つことになりました
事実上のバーバキューやデイキャンプの禁止です

それでもなお、禁止区域でバーベキューをする輩が絶えません
実際に私はこの件で2回通報しました。でも特に改善せず…

そんな思いをこれからしたくないので、こんなことを書くのは嫌ですし、みんなが嫌な気持ちになるかもしれませんが、あえて紹介させてください!

ぐむん
ぐむん
もし共感できる部分があれば拡散お願いします!

ゴミを放置する

さっきのことが正にそのまま当てはまります

おそらく、普通のキャンプ場であれば、管理人さんがいるので、流石にゴミを放置すればすぐに注意されます

でも先程紹介したような河原や、人目につかないなら「ここなら焚き火してもいいかな」なんて人たちによって、後片付けをしないで自然を汚しっぱなしの人が増えてます

1番行けないのが、すでにそこにゴミがあったら、自分もそこに捨てていいと勘違いしている人です

絶対にやめて…切実な思い

キャンプ場や、そのほか、アウトドアを楽しんだ後は「来た時よりも綺麗に」「立つ鳥跡を濁さず」を意識して欲しいものです

爆音で音楽垂れ流し

ぐむん
ぐむん
ここはクラブか?

そう思ったことがあります

ガンガンクラブミュージックかけて、バーベキューしながらみんなで踊り狂ってるっていうグループ…

それをみた時は唖然としましたね😓

でもこれはひとつ、人間全体の問題かと思う部分もあります

なぜなら、ブルートゥーススピーカーが当たり前の時代になったということ
しかもほとんどがポータブル機能付き

ぐむん
ぐむん
そりゃ使いたくなるよねーって思います泣

キャンプの価値観は人それぞれだとは思いますが、大前提として、自然の中で過ごすわけですから、そんな日常をいちいち持っていく必要はないと思います

ちょっと話はズレますが、私はキャンプに行く時大体息子2人を連れて行きますが、普段家ではゲームとYouTubeばかりなので、キャンプに行くときはそれらを一切禁止にしてます

そのほうが自然の中で子供達は勝手に遊び方を生み出すんですよ!面白いことに!

こないだキャンプに行ったら雨で泣…昆虫も取れやしないし、かけっこしたりできるわけでもない。大人なら、ただ「なんで雨なんだよ」ってふてくされるだけなのに、うちの子供たちは「カエル」を捕まえ始めましたw

そんなこと1回もしたことないのに、いきなりですよ(笑)

雨だから遊べない…じゃなくて、雨だからこれができるっていう思考になるべきです

ちょっと話は脱線しましたが、自然の中では自然の音を聞くとこに集中したいものです

そんなところで用を足すな!!!

キャンプ場って意外と広いです

なので、炊事場やトイレが自分の建てたテントからは遠い場合がよくあります

そんな中で、キャンプ場がちょっと木々に囲まれているような場所だと、普段から外で用を足しているであろう輩は平気でサイト内で用をたします

あり得ません!

同じキャンパーとして恥ずかしい…

こんなのあたりまえですが、絶対トイレで用は足しましょう!

距離感が近い

「区画サイト」と呼ばれるところは自分が使っていい区画がはっきりと決まっています

ですので、必要以上に密になることがありません
※自分の持ってるテントのサイズやタープのサイズはきちんと知っておくと予約の時に困りませんね

問題は区画が区切られていないサイトです

フリーサイトというのが一般的な呼び名だとは思いますが、その名の通り、設営する場所が自分で選べるのがフリーサイトです

簡単にいうと早いもの勝ち!
※ここ最近のコロナの影響でキャンプ場によってはフリーでもある程度の面積規定があるところもあります

人気のキャンプ場だとオープン前からキャンプ場手前が大渋滞なんてこともあります

そしてみんなチェックインをすますと自分の場所を確保して設営していきます

もちろん、キャンプ場も予約を取りすぎないように調節しているはずなのですが、場所によってはいつの間にかぎゅうぎゅうになっているなんてことも多々…

みんなが間隔を考えて設営してくれればいいのですが、なぜこんなに近くに来る?なんて人もいます

この問題に関して、特に問題なのは、節度のないキャンパーです

自分のテントを「どうだ!俺はこんなテント使ってるぞ!」と言わんばかりにアピールする人…

混んでるがわかっているのに、「早くきたもん勝ちだろ」って感じの人…

せっかく自然の中でのんびり癒されたいのに、周りの人に気を遣って楽しめないなんて悲しいですよね…

ぐむん
ぐむん
節度を持ったキャンパーでありたいものです

大声で騒ぐ

先程の音楽の話と似てますが、どうしてもお酒が入ると騒ぎたくなる人っていますよね泣

お酒を飲むことは決して悪いことではないし、むしろ大自然の中でほろ酔い気分で焚き火の前で語るなんて理想です
※私はお酒が飲めないので逆に羨ましい…

でも、中には、キャンプ場を居酒屋と勘違いしていたり、合コンみたいに利用するグループもあります

そうなると、もう誰も止められないです…泣

それならわざわざ大自然でやらなくてもいいですからね
そもそもキャンプで女の子の前でかっこいいとこ見せようとしているようなキャンパーは私は嫌いです…ちょっと本音が…www

これに関しては、「居酒屋」さんを否定しているわけではありません。もちろん居酒屋だって騒ぐためにあるんじゃなくて、みんなが楽しく飲める環境が大事だと思います

キャンプ場に限らず、周りに迷惑をかけるような大声での会話はやめましょう!

煌々と明かりを照らす

ぐむん
ぐむん
キャンプで焚き火の次に重要なのは「灯り」だと私は思っています

焚き火もそうですが、火の大切さを自然の中で改めて感じることができるから…

最近では便利になったもので、LEDランタンなんかが主流になりつつあります
LEDは安全で明るくてとっても便利です

「爆光」って名前のものもあります。その名の通りめちゃくちゃ明るいランタンです

ガソリンランタンなどでもものによっては爆光のものもあります

何がいけないの?って思う方もいるかもしれませんが、やはりキャンプは非日常を味わうのが醍醐味です。そんな明るい照明では普段の家での生活と変わらなくなってしまう

だから私は基本オイルランタンを使います

もちろん、テントの中ではLEDも使います。基本的に子供たちと行くので安全ですからね

でも必要以上に明るいのは使いません

自然を楽しむという大前提ともうひとつ大事なのは周りに迷惑をかけないってこと

消灯時間を過ぎても煌々と照らし続けている迷惑な人もいます…泣

「灯り」のことも大事に考えて欲しいものです…

夜中まで寝ない

これも「大声で騒ぐ」に近いものがあります

キャンプ場にはクワイエットタイムという時間が設けられています

大体、21時くらいから朝の7時くらいまでは、テント内以外の照明は消して、焚き火も消し、静かに過ごすという時間に設定しています

ぐむん
ぐむん
つまりは「寝ましょう」ってことです

確かに飲みに行ったら21時なんてまでまでこれから!って感じの時間かもしれません

でもここはキャンプ場…

キャンプのいいところの一つに「太陽の光で体内時計をリセット」するという効果があります

これは暗くなったら寝て、明るくなったら起きる。人間本来の生活を感じることでリフレッシュもするし、脳が活性化するという効果もあります

せっかくキャンプ場にきているのであれば、普段は起きている時間でも、早目に寝るということを大事にしてほしいです

まとめ|ダメキャンパーに遭遇したら……

というわけで7つのダメキャンパーをご紹介しました

よくよく考えたら全て当たり前のことなんです。その当たり前のことを大自然の中で自然とできるキャンパーでいたい、そう思います

もしこのようなダメキャンパーに遭遇した場合、どうすればいいか…
正直、正確な解決策はありません。注意をして口論になってしまってはせっかくのキャンプが台無しです。

管理人の方に相談してもいいのですが、それで解決しないことも多いです

まずは自分自身の心を落ち着かせることです
できることならこちらから距離を置く、そして気持ちをリセットさせる

なかなかできるものじゃないし、そんなんで解決しねーわって、思う部分もありますが、キャンプはその1回しかいけないわけじゃないし、また今度行くときのキャンプ場は楽しく過ごせるって思えばちょっとはきが晴れます

もし、どうしても注意したい場合は、近隣の同じように感じてそうな人たちと仲間になって管理人に相談してみましょう!1人で相談するより何人かで相談すると管理人も動いてくれますし、万が一相手が反撃に出てきた時に仲間が助けてくれます。

それから、これをキャンプ場の人が読んでいてくれたら、是非キャンプ場でのガイドライン等を見直して、徹底してほしい

本来ならそんなことしなくてもみんなで楽しめればいいのですが…

これからのキャンプライフに幸あれ⛺️