ちょっと今回は緊急ネタです!
私自身に起こった事件の報告とその後の対応を公開します
この記事は…
- ご近所トラブルに巻き込こまれた…
- 最近家の周りに不審者がいる
- 防犯カメラがほしい
- 空き巣の被害を未然に防ぎたい
そんな方々に向けた記事になります!
もちろん実際に被害を受けていなくても誰しもが何かしらの被害を受ける時が来るかもしれませんので、その時の為に知っておくといい情報になりますので是非最後までご覧ください
3分ほどで完読できます
コンテンツ
庭が荒らされた
タイトルにもありますが、つい先日自宅の庭が荒らされました…
正確に言うと、家庭菜園としていくつかの野菜をプランターで育て始めたんですが、その野菜たちがすべて引っこ抜かれていました
しかも犯行が行われたのは明るい昼間から夕方の間でした
小学生の息子が3時頃学校から帰宅、その時はまだ荒らされていなかった
そして夕方に庭側の窓の雨戸シャッターを閉めようとしたときに庭が野菜がぐちゃぐちゃになっていた
その間、約3時間・・・
その間に犯人は明るい時間帯にも関わらず犯行に及んだようだ…
ここまでが簡単な経緯である
実際に被害を受けた庭の写真がこちら
庭に行く手前の通路にプランターをいくつかおいて家庭菜園を楽しんでいました…
それが・・・
ちょっと写真ではわかりづらいですが、右側のプランターにはミニトマトとブロッコリーを育てていました
そのミニトマトが見事に引っこ抜かれて通路に投げ捨てられています…
こんな感じです…
明らかに動物などのいたずらではなく、人の手で引っこ抜いて投げ捨てたとしか思えません…
最低な行為です
ちなみに植え始めた時の写真がこちら
この子たちがまさかこんな目に合うとは思ってもいませんでした
他にも、パセリ、セロリ、絹さやも栽培していて、それらは引っこ抜くだけ抜いてそのままプランターに戻したようで、それも明らかに人間の手によってやられたものでした
警察に相談する
事件としては決して大きなものではありませんが、自分の大事にしているものを荒らしたという行為は完全なる犯罪です!
昔から刑事ドラマでは定番ですが…
「事件に大きいも小さいもない!」
ということで、被害を受けた翌日の8時半過ぎに警察の相談窓口に電話しました
まずは「#9110」
政府広報によると、警察に対する相談は「警察相談専用電話#9110」へということのようです
この#9110は…
犯罪や事故の発生には至ってないけれど、ストーカーやDV・悪質商法など警察に相談したいことがあるときには、警察相談専用電話#9110をご利用ください。全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります
というものです
これは全国共通の相談窓口なのでどこに住んでいても使えますので、上記に当てはまる内容の相談であればまず#9110に電話しましょう
今回の私の場合も被害を受けたものの、緊急性がそこまでないし、犯人も特定できない、もしかしたら近所の子供たちのいたずらかもしれない・・・
ということで、ことを荒立てたくなかったのでまずは#9110に電話しました!
最寄りの警察の番号を案内される
#9110に電話をすると一通り内容を聞いてくれます
その後住んでる地域の警察署の番号を教えてくれます
※この時は110番ではなくて地方局番から始まる番号で案内されるので、必ずメモを用意して電話を掛けましょう
地域課を案内される
最寄りの警察署に電話をすると、今回の私の被害の状況から「地域課」の担当であるとのこと
「地域課」の担当の人につながり、事情を事細かく伝えました
そのあと、地域課の方から交番勤務の警察官に伝え、実際に事件があった現場(私の家の庭)に来てくれるという手配になりました
希望の時間に交番から来てくれる
この日、電話したはいいものの、そのあと子供の予防接種があって午前中が対応できなかったので、「昼過ぎなら家にいます」と伝えたところ時間通りに自宅まで来てくれました
事情聴取
- いつ頃被害にあったのか?
- 何に被害を受けたのか?
- 心当たりはあるのか?
- 近所付き合いはどうか?
- 引っ越してきてどのくらい住んでいるのか?
この辺を聞かれました
実際に私は今の家に住んで1年くらい
ご近所さんとのトラブルもなし
心当たりは一切ない状況でした…
結果警察は何をしてくれるのか?
このくらいの事件になるとどう処理するのがベストなんでしょう・・・
被害届を出す
よく聞く「被害届」
これを出すことでどうなるのか?
直接来てくれた警察官に聞いてみました!
- 「被害届を出すことによって犯人が捕まった時に罰することができる」
- 「事件の犯人として逮捕され、場合によっては賠償料、慰謝料、等を請求できる」
簡単に説明してくれました!
単純に被害の大きさによって届け出を出すかどうかは判断してくださいといった感じです
「正直初めてなのでどうしていいかわかりません」と警察官に聞いてみたら
「このくらいの被害の場合、【警察相談】という形をとることが多いです」との返答!
警察相談とは?
「警察相談って何ですか?」と聞くと
「警察に事件の詳細を報告したうえで、その情報を交番勤務の警察官全員が内容を把握し、事情聴取からの犯行の時間や手口を参考にして被害現場周辺のパトロールをする」
「要するに、相談ということで、犯人を逮捕するのが目的ではなく、周りをパトロールすることでその周辺の治安の維持に努めるというもの」
今回の私のように、被害が庭の植木鉢のみであることや、犯人が全く特定できていない、もしかしたら近所の子供のいたずらかもしれない…
といった内容であればこの【警察相談】で十分かと思います
警察からの指導
庭を荒らされるといった被害に関して、ご近所トラブルが多いと聞きました
まずはご近所さんとの付き合いを良好なものにしましょうとのこと…
そして防犯カメラの設置です!
まず設置するだけで犯行を未然に防げます
そしてもしまた被害にあって【被害届】を出したいという場合は、証拠として扱えるものになります
実際の防犯カメラの画像を公開
ちなみに私が購入したのはこちら!
そして実際の画像がこちら!

昼間の様子

夜間の様子
どうですか?
かなり鮮明に映っています!
そして何より、この防犯カメラはソーラー式なのでコンセントにさす必要がありません!
ソーラーでの充電のみで余裕で一晩明かせます
そして極めつけがこの画像が常にスマホでチェックできる!
出かけていてもなにか異常があればスマホにアラートが来るのでめちゃくちゃ役に立つ子です!
まとめ
万が一の話ですが、被害にあった時の流れとして参考になればと思い執筆しました!
おそらくこの記事に辿り着いたということは何らかの被害があったのではないでしょうか?
実際に被害って大きさで比べちゃいけないんですよね…
植木鉢だって大事な財産であることは間違いないですし、やっぱり犯人を捕まえたいという重いももちろんあると思います
最終的に被害届を出すか出さないかの選択に迫られることは事実です!