飛行機が真上を通過するキャンプ場…と聞いたらワクワクします!
そんなキャンプ場が
「成田スカイウェイBBQ」です
成田空港に1番近いキャンプ場かもしれません!
では早速ご紹介に参ります
キャンプ場公式サイトはこちら
本業は美容師。副業でブログ、代行ビジネス、物販、全部合わせて最高月収180万を達成!
趣味はキャンプ⛺️Twitterのフォロワー13,000人以上!「フリーライフ」を目指した呟きをしています!
キャンプを通じた家族愛や副業で稼ぎ続けるために必要なこと、そして人生に余裕を持ち、上手な『さぼり方』を絶賛発信中!
Follow @gumugumu_camp
コンテンツ
千葉県のキャンプ場|成田スカイウェイBBQは飛行機好きにはたまんない|東京から1時間で行けるキャンプ場
まずは筆者の主観的感想と一般的情報
【筆者主観の採点】
アクセス :★★★
サイト状況 :★☆☆
料金(コスト) :★★☆
風呂(シャワー):★★☆
トイレ :★★☆
評価 10点/15点満点中
▼基本情報はこちら▼
情報 | 備考 | |
キャンプ場名 | 成田スカイウェイBBQ | 公式サイト |
住所 | 千葉県成田市駒井野1091−1 | |
駐車場 | 100台 | |
乗り入れ可能時間 | 9時〜18時30分 | |
施設タイプ | オートキャンプ場 | |
サイト地面 | 土、芝 | |
風呂・シャワー | シャワーあり | |
チェックイン時間 | 12時〜17時 | アーリーチェックイン11時 |
定休日:火・水・木※時期により変更あり
宿泊サイト利用料
ローシーズン:2,100円
レギュラーシーズン:3,100円
ハイシーズン:4,100円
トップシーズン:5,100円
その他入場料あり
※各シーズン等、詳しくは公式サイトをご確認ください
成田スカイウェイBBQの特徴(おすすめポイント)
「飛行機」と「非日常体験」を楽しもう!
これが成田スカイウェイBBQのキャッチフレーズです
おそらく成田空港に1番近いキャンプ場だと思われます

特徴❶飛行機が近くを飛ぶ
飛行機がめっちゃ近くを飛びます🛩
離陸する飛行機もあれば着陸する飛行機もあるので、日中はずっと飛行機の音がしています
子供たちは大喜びですw
22時半くらいからは飛行機も飛ばなくなるようで、夜は意外と静かに過ごせました
特徴❷敷地面積20,000m2のフリーサイト
キャンプ場に入ると広ーい1つのエリアのみなので、どこに設営しようか迷ってしまうほどですw
何より、交通の便がかなりいいです
成田ICから3分で着きます!
しかも、インターを出たところに「セブンイレブン」があるので、買い忘れたものがあればそこで直前に買えるのでめちゃくちゃ便利でした!
特徴❸全てキャッシュレス決済
現金が使えません!
これが合う合わないは人それぞれだとは思いますが、私自身はとても便利だと思いました
今の時代、現金持ち歩かない人も多いですからね

ほぼキャッシュレス決済で過ごしてます
使えるキャッシュレス決済は、一般的なクレジットカードはもちろん、QUICPay、Apple Pay、ID、各種交通系ICカード、PayPay、auPAY、などに対応!
詳しくは公式ホームページへ
成田スカイウェイBBQ(キャンプ場)のトイレ事情(水回り)
皆さん気になる水回り事情を解説します
ちなみにここ「成田スカイウェイBBQ」は2021年オープンなので水回りは結構期待して行ってみました!
炊事場
流しはちゃんと雨よけの屋根がついているので、悪天候でも大丈夫です
お湯も出るので、洗い物楽々です!
トイレ
トイレは、新しいのですが、あくまで仮設トイレだと思ってください
でも2021年にできたということで、綺麗です
中はというと…
ほんと普通の仮設トイレって感じです
私の個人的な感想ですが、仮設トイレって汚いイメージがあると思いますが、キャンプ場のトイレって夏は虫問題があります。
その点では、仮設トイレって屋根もあるし、扉も全面閉まるので、実は虫には強いと思ってます
虫も入らない完全密室なら、問題解決!!!???
シャワー
シャワーもこれまた新しい感じです!
中は…
こんな感じで普通に綺麗です
ここのシャワーは無料で使えます!
コインシャワーではありません
シャンプーやボディーソープはありませんので、シャワーを使いたい方は準備しておきましょう!
成田スカイウェイBBQ(キャンプ場)のちょっと残念ポイント
どんなキャンプ場にもデメリットはあります
ここ「成田スカイウェイBBQ」もちょっと辛口評価させていただきます
❶雨上がりが地面がぬかるむ…
雨の日や、雨の翌日は地面がぬかるむ場所があります
写真のように、ぬかるんだ時はキャンプ場の管理人さんが、入れないようにしてくれます
それでも…
車の通り道がこんなにぐちゃぐちゃになってしまうところもありました
管理人さん曰く、日々、ぬかるみがなくなるように改良はしているそうです
❷道路に近すぎる
これはほんとちょっとした残念ポイントなんですが、空港に近いので仕方がないことですが、大きな空港沿いの道路に面したキャンプ場なので、普通に車がビュンビュン走る光景が見えますw
大自然の中でのキャンプという感じはないです…
まぁ、その利便性が売りだと思うので、気にしちゃダメですねw
筆者が実際に利用して感じた「成田スカイウェイBBQ]キャンプ場にまた行きたいポイント
まず第一にアクセスがいいってとこですね!

アクセスを考えたら、都内からでも1時間以内で行けるキャンプ場ってのはかなり魅力的ですね!
あとは細かい設備が需実してます
例えば…
水道にホースリールがついていて、何か大物を水で流したい時に使えるし
ここで焚き火台やグリルなんかををガッツリ洗うことができます
灰捨て場もちゃんとあるし、
ゴミはちゃんと分別すれば大抵のものは捨てて帰って大丈夫です
まとめ(総評)
飛行機が大好きなお子さんがいたら絶対行ってほしいです!
うちの子は特に飛行機が好きなわけではありませんが、それでも、このキャンプ場に来て飛行機が間近で見れた時にとても興奮してました
慣れてくると、ちょっと音がうるさいと感じるかもしれませんが…w
大自然の中のキャンプ場…ってわけではありませんが、何よりアクセスがめちゃくちゃいいので、頻繁に利用したいキャンプ場の一つになりました!
予約の方法は公式サイトをご覧ください
また行くことがあった場合や、思い出した事があったら追記していきます。実際にここ「成田スカイウェイBBQ」に行きたくなったらまた見にきて下さい!
※Twitterにて時々ブログ記事(キャンプ場)の紹介するので是非フォローをお願いいたします
→Follow @gumun_96