実はぼく、週2回はダイソーに行ってますw
100円均一といえばダイソーっていう方も多いと思います
最近は100円の物もそうですが、200円から1000円までクオリティを高めた商品も増えてきています
それはおもちゃでも同じです
今回、見た瞬間に衝動買いをしてしまったのでご紹介したいと思います
フリーライフに目覚めた4人の子持ちの40歳のフリーランス
【美容師、物販、代行ビジネス、ブログ、LINEマーケティング】で月収120万達成して月に2回のキャンプライフを満喫中!Twitterでは月収100万超えを可能にする術を公開中!もちろんキャンプネタもどんどん配信します!Follow @gumugumu_camp
こちらの記事もおすすめ
コンテンツ
【2022年最新】ダイソーの車のおもちゃ|550円のラジコンがクオリティ高すぎた件
うちの6歳の息子はダイソーのおもちゃコーナーが大好きです
毎週一緒にダイソー行っては、なにかしら買ってしまう親になってしまっていますが、今回は親である私が衝動買いしてしまいました!

では早速ご紹介します
ダイソーの車のおもちゃ(ラジコン)
今回衝動買いしてしまったのはこのラジコンです
色は「イエロー」と「ブルー」がありました
このラジコンのデザインがTOYOTAの「FJクルーザー」っぽかったので、イメージ的に「イエロー」を選びました
サイズ感もちょうどいい
持ってるのは6歳の息子で、身長が115cmくらいです
室内で遊ぶ分には十分なサイズです!
大きすぎず、小さすぎず…
造りはいたってシンプル
造りは非常にシンプルです
先ほども出てきましたが、おそらく「FJクルーザー」をちょっと似せて作ってますね!
前から見た感じが息子のお気に入りです!
フロントのバンパーガードがイカついデカさで、最近のSUVブームにハマってます
裏側はシンプルです
説明書きには具体的には記載ありませんでしたが、防水ではありませんのでご注意ください
コントローラーはゲキシンプル
流石にコントローラーは相当コストカットしてそうですw
アンテナも伸びっぱなしで、折り曲げられて収納さていたので、ちょっと曲がってますw
でも、このルックスで、ダイソーに売ってるとは思えませんよね!
これで550円は見た目からしてクオリティかなり高いですw
電池は単3電池5本必要です
電池は別売りですので、ダイソーで一緒に買って下さいw
電池カバーは小さめのプラスドライバーが必要なので、それもダイソーでゲットしましょうw
これがちょっとびっくりしたのですが、タイヤの左右の角度調整ができるんです
はじめに裏を見た時、このLRは飾りかと思ったのですが、ちゃんと左右のバランスを調整できるようになっています
もう普通のラジコンですw
動きもまぁまぁです
17秒くらいの動画ですのでサクッとご覧ください
スピードもなかなかですw
購入した日にリメイク
ボンネットとルーフトップを黒くしてみました!
しかも、ただの黒ではなく、チッピング加工してみました
※マスキングがしっかりできてなくて若干はみ出してるのは愛嬌でお願いしますw
イエローとブラックのツートンカラーはリアルでも鉄板ですね!
Amazonで「チッピングブラック」で検索してみてください
自動車やバイクなどに使う塗装用スプレーです
マスキングテープを使えば簡単にできるので是非お試しください
まとめ
今回は、衝動買いからの記事作成しちゃいました
ダイソーはこれからも進化していきそうです
また新作出たら紹介しますね
ではまた!