美容師っぽい記事書きます!
最近ドライヤーを買いました!

ダイソン、リファ、元々ドライヤーとは無縁のブランドが次々とドライヤー商戦に参戦してきてます!しかも相当な実力で…
正直、元々の家電メーカーは押されっぱなしです
しかし!

その最新版が登場!
そりゃパナソニック愛好家のぼくが手に入れないわけありません
というわけで今回の記事はこのパナソニックから登場した最新のナノケアをご紹介したいと思います
美容師がおすすめ|パナソニックのドライヤー|ナノケアの実力は?
参考商品:パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透「ナノイー」搭載 EH-NA0E-A
とりあえず、性能やらなんやらは正直公式ホームページを見てもらった方が手っ取り早いので割愛させていただきます!
肝心なのは、実際に使ってどうなのか?ってところですよね
答え
最高です!
過去、ナノケアシリーズは4世代使ってきました!もちろんその中でも完全に最高です

美容師としておすすめポイント
買って、一発目に使った感想で1番感じたのは…風の温度です
今までのナノケアは正直、ドライヤーとの距離が近いと相当熱かった…
それは悪い意味でも捉えられるかも知れませんが、プロからしたら熱いに越したことありません
「大は小を兼ねる」といったように、熱ければいくらでもコントロールできるからです
ただ、一般の方が使った時に「熱すぎる」という感想が出てくるというのは容易に想像できました
案の定、過去のナノケアの口コミでそういう内容のものはたくさんあります

ダイソンと比べて
ダイソンのドライヤーを知っていますか?

でも、このダイソンのドライヤー、プロからするとめちゃくちゃ優秀ってきう人もいるくらいすごいんです!
何がすごいのか?
ダイソンは元々掃除機が有名で、吸引力が売りですよね!
なのでドライヤーの場合は、風の量が売りなんです!
その通り、風の力が半端ない!ぼくが今まで使ってみたドライヤーの中でもトップです!業務用も色々使ってきましたが、その中でもトップです
でも、ダイソンの特徴としてはもう一つあって、風の温度が自動で最適な温度になるっていうもの
これ、めちゃくちゃすごい機能だと思います
要するに適当に乾かしても、最適な温度でまんべんなく乾かしてくれるってこと
そして風量がすごいので、すぐに乾くってところ
ここがダイソンの最大の売りですね
そして今回のパナソニックのナノケアに関しては…
前回のモデルでもその前のモデルでも風量はほぼ一緒です!
初代ナノケアから、風量はずっと変わってなくて、ダイソンには劣りますが、他のメーカーのドライヤーよりは確実に風量が強いです
なので速乾性が高い
そして、今回の最新版の場合、温度がちょっと下がりました

これが何を意味しているのかというと、今までの温度が熱かったから、頭皮や髪の毛のため最適な温度に変えたと感じられる変更というわけです
こうなってくると、ダイソンとの差は、風量のみです
そもそもナノケアでも十分すぎるくらい風量は強いです
乾かす時間は?
男性の短髪なら数十秒で乾きます
女性のミディアムくらいな5分で乾きます
髪の毛の量や長さでかなり違いはあるとは思いますが、ダイソンにも匹敵するほどの威力で、速攻乾きます!
何が売り?
ここまでお伝えした通り、速乾性がまず売りです
これは前述の通りです
そのほかの売りですが、ナノケアの名前の由来でもある
ナノイーです
ナノイーとは
空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオン。一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上※1(体積比)の水分が含まれています。

パナソニックHPより引用
さらに!高浸透「ナノイー」が今回初登場!
高浸透「ナノイー」とは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。EH-NA0B搭載の高浸透「ナノイー」は、マルチリーダー放電を使用することで、従来の「ナノイー」に対して水分発生量を18倍※2に増加しました。

パナソニックHPより引用
ってな感じで、ナノイーの説明はかんな感じ正直パナソニックのホームページを見てもらったわかる事実なので冒頭にもお伝えしましたが、この先は割愛させていただきます
大事なのは、実際の使い心地です!
ナノケアをずっと使い続けた美容師目前でもう一度おすすめポイントを血耐えます!
美容師がおすすめするナノケアの真実
プロの目線でおすすめしたい部分は…
風量
十分すぎるくらい強い
ダイソンほど強くないが、ダイソンくらい強いと乾かし方によっては絡んでしまうので、ナノケアの方が圧倒的にいい感じです
熱量
過去のナノケアシリーズは、口コミで熱すぎるっていうデメリットがありました。
過去4つのナノケアを使ってきましたが、初代から、だんだん熱量は下がってきていて、今回のナノケアはちょうどいいです!
ちょうどいいってどのくらいだよ!って感じかもしれませんが、以前のタイプはプロが使っても、たまに「熱っ!」ってなっていましたが、今回のはなりません!
手触り
これはかなり気になるところだと思いますが、かなりいいです!
私自身の髪の毛は若干の癖毛で、数ヶ月前にブリーチをしているハイダメージ毛…
そんな悪条件ですが、めちゃくちゃ手触りはいいです!
クセも若干ですが伸びます!
これは今までの過去のモデルもそうだったんですが、今回のモデルは、クセを伸ばす力もあれば、ダメージを感じさせない力をも掛け合わせているようです!
まとめ

なぜかリファと共に
初代ナノケアから代々使わせてもらって、本気でこのナノケアをご紹介しました
その辺に転がってるありきたりな表現のレビューではなく、美容師として、プロとして、皆さんに伝えられることをすべて伝えました
もちろん、もっといいドライヤーがこの世にはたくさんあるのかもしれません
ただ言えることは、このナノケアはプロからしてもかなりいいドライヤーだということ
それだけです
※この記事は、僕自身の感想を踏まえて作成したものであり、髪質改善等の効果を保証するものではありません