ペイディをご利用中の皆さん・・・
そしてアップル愛好家の皆さん・・・
大ニュースです!
ペイディの分割払いでアップル製品が公式サイトから購入できるようになりました!
しかも!
分割手数料ゼロ!!!
ペイディって何?と思われた方はこちらをご覧ください:「Paidyペイディー」の使い方・使えるお店
こんな嬉しすぎるメールが届いたのは2021年6月22日

↑↑↑キャンプハックをつぶやくおっさん(Follow @megumu_tube)です!キャンプ好きな方は是非フォローを
ペイディの新CMがこちら:Paidy「ペイディー」がテレビCM開始!誰かと思えばAlexandrosの川上洋平じゃないですか!?
コンテンツ
ペイディでiPhoneが分割払いで買える!2021最新iMacも!しかも分割手数料なし
2021年6月22日
1件のメールに愕きました!
「ペイディあと払いプランApple専用」
Appleのウェブサイトやお近くのApple Storeで、ペイディを利用して製品を分割手数料0%*で購入できます。通常のペイディのご利用可能額とは別に、Apple専用の特別なご利用可能額をご用意。一度登録を完了するだけで、何度でも利用可能です。製品に応じて、最大24回払いでお支払いいただけます。※口座振替・銀行振込のみ0%。
使い方は簡単。たったの3ステップ。
-
ペイディアプリから「ペイディあと払いプランApple専用」に申し込む。
-
ご自分の「ペイディあと払いプランApple専用」のご利用可能額を確認する。
-
Appleで「ペイディあと払いプランApple専用」を利用してお支払いください。

ペイディを普段からAmazonやその他のネットショッピングで利用している私にとってはビッグニュースだったので早速使ってみたくなるのは必然・・・w
というわけでアップルのサイトへいってみました
iPhoneが分割手数料なしで買える

iPhone12miniユーザーである私ですが、普通にソフトバンクで24回払いで購入してしまったことを後悔しています・・・w
まぁ、後悔先に立たずですので、これをみている方のためにできる限りの情報をお伝えしようと思います
ちなみにペイディってなに?という方はこちらをご覧ください:分割・後払いできるオンライン決済の「Paidyペイディー」の使い方・使えるお店|支払い方法
早速ですが、iPhone12をカートに追加してみました
アップル公式サイトはこちら
すると、もうすでにこんな選択肢が!
普段であれば上のクレジットカードの支払い方法のみか、オリコを使った分割払いの選択だったはずですが、そこに「ペイディあと払いプラン」の文字が!しかもよく見て!「金利0%」だって!

「分割払いで購入」をタップ!
99,880円のiPhoneが24回の分割で月々4,161円でペイディが使えます!
これって、ペイディを使っている人からするとほんとすごいことで、ペイディって普段は3回払いまでなんですよね!?
あと払いっていうメリットはありますが分割の回数は自分で決められないので、今までは3回が勝手に決められる感じ・・・
今回のアップルのペイディでの支払いに関しては、こちらも回数は選ぶことはできませんが、24回払いという負担が軽い支払いで、しかも金利が無料です

2021年の最新iMacをペイディで買う
結局iPhoneは買ったばかりの私なので、購入せずに、今度は気になるiMacをペイディで買ったらどうなるのか?検証します!
まさかiMacまでもがスマホ決済のしかもあと払いで買えてしまう時代が来るとは・・・
こちらもiPhoneと同様、選択肢が出てきます!
月々6,450円で最新のiMacが買えちゃいます!
ただし、分割手数料無料で利用するには、ペイディの支払いを口座振替にする必要があります!詳しくはこちら
ついでに読んでみる:楽天モバイルをスマホからできるだけコストを抑えて契約してみた結果
結局のところiPhoneも買ったばかりだし、実はiPadProもつい最近購入したばかりの私にはどちらもまだ必要ないので、実際の購入はしませんでした・・・
これではこれをご覧の方に申し訳ないので、以前からちょっと欲しかったものを実際に購入してみましたので、そちらを、ペイディで支払うまでの一部始終を公開します!
Apple限定品をペイディのあと払いで購入する
これがちょっと前から欲しかったんですよねー

先程のiPhoneとiMacと同様に2つの選択肢が登場!
この商品に関してはペイディでの支払いの場合3回払いになるようです
調べてみたところ、iPhoneとiMacに関しては24回払い、そのほかの商品(アップルウォッチやエアポッツ等)に関しては3回払いになるとのことです。※iPadも3回払いでした・・・泣w
4,928円の3回払いで、月々1,642円の分割払いになります
そしてここからは、実際の支払いから受け取り方法など、選択になりますのでざっと紹介します
受け取り方法選択
注意事項確認
配送先指定
※アップルIDがある人なら、IDで登録されている住所が出てくるのでそのまま選択して大丈夫です。まだIDがないという方は新規登録からお願いします
連絡先情報
※こちらのIDに登録されている情報になるので確認だけでOK
間違いがなければそのまま次へ!
この先(次のページ)がペイディの支払い方法になりますので、ぜひ最後までご覧ください
[…] […]
[…] […]
[…] 以前の記事はこちら Paidy(ペイディー)が使えるお店はどこ? Amazonで使える支払い方法のペイディって何? ペイディでiPhoneが分割払いで買える!? […]
[…] […]