離婚すると医療保険はどうなる?|国民健康保険を減額する方法

できれば避けたいことですが
離婚はありえない話ではありません・・・

関連記事:【悪用できません!】離婚と浮気そして探偵

この記事はこんな人に読んでほしい

  • 離婚を考えている
  • 離婚で損したくない
  • 医療保険の見直しを考えている
  • 一応、知識として離婚のリスクを知っておきたい
当てはまる人だけ最後まで読んでください!

1分で完読できるのでサクッと知識吸収!

離婚すると医療保険はどうなる?|国民健康保険を減額する方法

ぐむん
ぐむん
離婚をしてからいろいろと手続きをしなければいけませんが、医療保険もその一つです

国民健康保険と健康保険

日本での医療保険は国民健康保険と、健康保険の2つの種類があります

健康保険証は医療保険の種類に関係なく世帯ごとにつくられています

結婚時には世帯主が医療保険のお金を支払っています
扶養されている配偶者や子供は保険料を払いません
離婚をして扶養家族から外れた場合、医療保険の資格がなくなります
扶養から外れた人は世帯主になって国民健康保険に入る必要があります

国民健康保険に入るとき

役所で国民健康保険の加入手続きをします
健康保険課で手続きするだけ※各自治体によって係は違うかもしれません
後日支払い用紙が届きます

健康保険に入るとき

会社員になる場合には自動的に健康保険に入ります
勤務先で手続きをします

子どもは?

子供の場合には役所に異動届けを出して、どちらの扶養になるのか?を決めます
※子供は離婚してからも元配偶者の医療保険に入ることは可能です

資格喪失証明書

医療保険の変更加入手続きというのは医療保険の資格喪失証明書がいります
離婚をしてから前の配偶者から必ず送ってもらうようにしましょう

国民健康保険料の減額措置

もしも離婚後すぐに仕事につけない場合や収入が安定しない、少ないというような理由で、医療保険の保険料を支払うことができないという場合には、医療保険料を減額してもらう制度もあります
役所へ行って必ず相談してみましょう
国民健康保険料は収入に応じて納める金額が違うので、収入が少ない場合は必ず申請しましょう!
減額措置が通ればかなり安くなりますよ!

被扶養者の場合には離婚をしてから医療保険変更手続きを早めに行ってください

まとめ

もちろん考えたくないことですが、万が一離婚が決まれば避けて通れない現実です
特にお金がかかっている話なので、すぐにできることはやりましょう!

僕自身、収入が少ない時期を経験してきました
その時はもちろん減額措置をとってもらいました
結果!それまで毎月28,000円くらい払っていたものが、5,000円くらいになったこともあります
どうですか?やらなきゃ1年で25万くらい差が出ます
※僕の場合は離婚したわけではありませんが、正社員からフリーランスになって初めは全く稼げなくてその稼げなかった実績から1年間はかなり減額されたっていう感じです

ないことが理想ですが、万が一の時の為にお役に立てたら…と思います

1 Comment

現在コメントは受け付けておりません。